和歌山シーカヤックブログ

2013.06.25

2013.6.25 「ルート42」観光案内 ?和歌山市「紀三井寺」

紀三井寺は今からおよそ1230年前、唐の僧・為光上人によって

開基されました。

正式には「紀三井山金剛宝寺護国院」と呼ばれ、救世観音宗

(ぐぜかんのんしゅう)の総本山です


「紀三井寺」の名で知られていますが、この紀三井寺とは

紀州にある三つの井戸が有るお寺
ということで名付けられたと

いわれ、今も境内には、清浄水、楊柳水、吉祥水の三井より

清水がこ
んこんと湧き出して、年中絶えることがありません。

三井水は昭和60年3月、日本名
水百選に選ばれました。

また紀三井寺の境内には約500本の桜の木が植えられています。

特に京阪神では、当寺は早咲き桜の名所
として有名で、

開花宣言の目安となる和歌山地方気象台指定のソメイヨシノが

本堂前に


あることから、「近畿地方に春を呼ぶ寺」として、3月も

半ばとなるとマスコミ等の注目を集めます


20130625181933.jpg



各種お問い合わせ

各種ツアーについて

[ 営業時間 9:00-18:00 ]

TEL.072-840-5644

FAX.072-848-9528

ツアー申込みフォームへ

リバーアドベンチャークラブ

〒573-0014 大阪府枚方市村野高見台10-5

株式会社アオキカヌーワークス内

ご宿泊について

 

TEL.072-840-5644

FAX.072-848-9528

宿泊予約フォームへ

すはらシーサイドハウス

〒643-0005 和歌山県有田郡湯浅町栖原966-1

各種レンタル

TEL.0737-63-6550

お電話にてお問い合わせください 
定休日=月・火
ハイシーズン中の9月末までスタッフ在中
定休日のご利用もご相談ください

カヌー専門店バイエルン和歌山

〒643-0005 和歌山県有田郡湯浅町栖原970-2

カヌーショップ

 TEL.0737-63-6550

お電話にてお問い合わせください
定休日=月・火

ハイシーズン中の9月末までスタッフ在中
定休日のご利用もご相談ください

カヌー専門店バイエルン和歌山

〒643-0005 和歌山県有田郡湯浅町栖原970-2

公式SNSアカウント


    

Instagram Facebook

ページへのいいね&フォロー
よろしくお願いします。

ページトップへ